青森県 の保育士求人 (上北郡)
保育士 正社員 二川目保育園
社会福祉法人二川目福祉会
賞与年4.0カ月分!子どもたちの成長を支える素敵なお仕事始めませんか?
おいらせ町にある「二川目保育園」は、定員60名の認定こども園です。運動会やお遊戯会、作品展などの行事を通して「豊かな想像力と円満な社会性を育てる保育」を実践しています。当園で、正社員の保育士として子どもたちの健やかな成長...
詳しくみる
保育士 正社員 こども園おひさま
社会福祉法人光龍会
残業ナシ!子どもたちに寄り添い成長を支えるお仕事を始めませんか?
六戸町にある「幼保連携型認定こども園おひさま」は、0歳から5歳のお子さまをお預かりする定員95名の認定こども園です。遠足・運動会・そり大会などの行事に取り組むことで、一人ひとりの丈夫な体を育んでいます。当園では、安心・安...
詳しくみる
保育教諭 正社員 ひのでこども園
社会福祉法人光龍会
子どもの笑顔をやりがいにお仕事していただける方をお待ちしています。
社会福祉法人光龍会が運営している「ひのでこども園」は、0歳から5歳児を対象とした定員85名の認定こども園です。お月見会・お餅つき大会・豆まき会など四季折々の行事に取り組み、一人ひとりの豊かな感性を育んでいます。当園では、...
詳しくみる
保育士 契約社員 こども園おひさま
社会福祉法人光龍会
未経験者歓迎!1人ひとりを大切にする保育園で、いっしょに働きませんか?
1人ひとりを大切にする保育を行う、第二日の出保育園は、0~5歳の子どもを預かる定員90名の保育園です。異年齢児交流や世代間交流を通して、おおらかな思いやりの気持ちと、友だちを大切にする心を育んでいます。当園では、契約社員...
詳しくみる
保育士 パート・アルバイト こども園おひさま
社会福祉法人光龍会
設立45年の伝統ある保育園。資格があれば経歴・年齢は問いません
第二日の出保育園は子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の幸福のために、日夜保護者や地域社会と力を合わせ、児童の権利を積極的に増進することを保育理念としています。設立は1973年、歴史あるしっかり安定した基盤で子どもた...
詳しくみる
保育教諭 正社員 おおぞら保育園
社会福祉法人木崎野福祉会
残業少なめ!仕事後の予定が立てやすく、メリハリつけて働けますよ。
おいらせ町にある「おおぞら保育園」は、0~5歳児を対象とした定員130名の認定こども園です。駒踊りやはしご乗りなどの伝統行事を保育に取り入れ、豊かな感性や表現力を養っています。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーを...
詳しくみる
保育士 正社員 道ノ上こども園
社会福祉法人七戸美光園
住居手当あり!子どもたちのかわいい笑顔をやりがいにお仕事始めませんか?
道ノ上こども園は、0歳~5歳までのお子さまをお預かりする認定こども園です。「豊かな心、明るく元気な子ども」の育成を目指し、英語・カラーガード練習・習字などを日々の保育の中に取り入れています。当園では、子どもたちが安心・安...
詳しくみる
保育士 正社員 城北こども園
社会福祉法人七戸美光園
年間休日は120日!子どもたちの成長を支える素敵なお仕事始めませんか?
城北こども園は、上北郡七戸町にある認定こども園です。鼓隊活動を行ない、礼儀作法や協調性、リズム感、忍耐力を身につけ、達成感や満足感を体験させ自主的な子どもの育成を目指しています。当園では、子どもたちの生活面のサポートをし...
詳しくみる
保育士 正社員 児童養護施設美光園
社会福祉法人七戸美光園
子どもたちが笑顔で「ただいま!」と言える居場所をつくりませんか?
美光園は、家庭のさまざまな事情により家族による養育が難しい子どもたちがともに生活している、上北郡七戸町にある児童養護施設です。家庭に代わる居場所として、将来社会人となって自立の生活ができ、幸福に生きることができるようにサ...
詳しくみる
六ヶ所村立泊保育所
六ヶ所村
海まで徒歩5分以内の場所にあり開園から50年以上の歴史がある保育所です。
泊保育所は、六ヶ所村にある公立の保育所です。1968年9月1日に開設され、開園から50年以上の歴史があります。周囲を住宅に囲まれ、最寄駅から車で39分の場所に立地しています。定員は90名で、普通食を食べていて歩行が出来る...
詳しくみる
泊第二保育所
六ヶ所村
子ども達がのびのびと表現できるような環境を整えている保育園です。
園児の定員数が60名の泊第二保育所は、1981年に開園した30年以上の歴史がある公立保育園です。0歳から小学校就学前までの子どもを受け入れており、園の周辺には中学校や漁協などがあります。最寄駅から車で40分の距離です。"...
詳しくみる
認定こども園百石幼稚園
学校法人鵬学園
青森県のおいらせ町で40年以上の歴史を誇っている認定こども園です。
認定こども園百石幼稚園は、青森県上北郡おいらせ町に1975年に創設された認定こども園です。最寄駅から徒歩45分の距離で、周囲は一軒家が立ち並ぶ環境となっています。""遊びを中心に楽しみ、生活を展開させ伸びやかに周りの環境...
詳しくみる
第二ちどり保育園
社会福祉法人横浜会
園舎の南側に約60m幅の園庭が広がる、横浜町西部の公立保育園です。
第二ちどり保育園は、青森県上北郡の横浜町が設置、経営する公立保育施設です。利用定員は40名で、両親ともに日中の保育が行えない環境にある小学校就学前までの児童を預かっています。なお、町内だけでなく町外在住の子供も受け入れ対...
詳しくみる
幼保連携型認定こども園ポプラ保育園
社会福祉法人東北赤松福祉会
様々な年中行事を通して、ポプラのような健やかさを育む認定こども園です。
幼保連携型認定こども園ポプラ保育園は、社会福祉法人東北赤松福祉会が運営する青森県上北郡の認定こども園です。”ポプラのようにすこやかに、雑草のようにたくましく、太陽のように明るい子”(東北赤松福祉会公式HPより引用)が保育...
詳しくみる
幼保連携型認定こども園城南こども園
社会福祉法人七戸福祉会
社会福祉法人七戸福祉会が運営する幼保連携型認定こども園です。
城南こども園は、社会福祉法人七戸福祉会が運営する幼保連携型認定こども園です。園は周囲を閑静な住宅街と緑地に囲まれています。園の北西には防風林が伸びており、その北側には水田が広がっています。水田の北側には高瀬川が流れていて...
詳しくみる
幼保連携型認定こども園カナリヤ保育園
社会福祉法人甲地福祉会
一時預かりや病児保育にも対応、地域に密着した認定こども園です。
幼保連携型認定こども園カナリヤ保育園は、社会福祉法人甲地福祉会によって運営されている認定こども園です。産休明け〜5歳児までの保育を行っています。園の指針は""カナリヤのように美しい子""、""「はい」と返事のできる子""...
詳しくみる
幼保連携型認定こども園上野保育園
社会福祉法人上野福祉会
マーチング・日本太鼓を情操教育として取り入れている認定こども園です。
上野保育園は、青い森鉄道上北町駅から徒歩30分の場所にある、認定こども園です。生後2ヶ月から就学前までまでの子どもを受け入れているそうです。心も体も健やかで、明るく素直な子どもを育てることを、保育方針としています。情操教...
詳しくみる
幼保連携型認定こども園乙供文化保育園
社会福祉法人こばと福祉会
自然に恵まれた環境、専門の職員による教育と保育を行っている保育園です。
乙供文化保育園は社会福祉法人こばと福祉会が運営する認定こども園です。生後2か月から満6歳までの子どもを対象としていて、定員人数は77名です。約40年の歴史を持ち、教育・保育理念をもとに、”優しい心を持つ子、たくましく丈夫...
詳しくみる
六ヶ所村立おぶちこども園
六ヶ所村
自分から動き出せる明るく元気でたくましい子に育つこども園です。
六ヶ所村立おぶちこども園は、首が据わっている生後2か月頃から就学前の子どもを受け入れています。""友達と仲良く遊べる子 ・自分から動き出せる子 ・明るく元気でたくましい子""(六ヶ所村役場公式HPより引用)。おぶちこども...
詳しくみる
平沼保育所
六ヶ所村
2019年度開園の、田面木沼のほとりにある認定こども園です。
平沼保育所は、田面木沼のほとりにある、六ヶ所村に4つある保育所・こども園のうちの1つです。2019年度から南こども園として指定管理者運営になりました。受け入れ対象は、1歳(普通食で歩行可能な子)から就学前までです。""ゆ...
詳しくみる
六ヶ所村立千歳平こども園
六ヶ所村
たくさんの遊びを通して明るく元気な子の保育を目指すこども園です。
六ヶ所村立千歳平こども園は、2017年に開園した保育所型認定こども園です。入所定員数は60名で、産休明けで2カ月をすぎた首が据わった乳児から対象となっています。""明るく仲良くよく遊びいつも元気な子""(六ヶ所村公式HP...
詳しくみる
七戸幼稚園
七戸町教育委員会
専任講師が在籍していて、七戸町で預かり保育を行っている幼稚園です。
七戸幼稚園は、青森県七戸町にある公立の幼稚園となります。この幼稚園は、七戸町教育委員会によって管理、運営されています。最寄りの公共交通機関は、青い森鉄道青い森鉄道線の上北町駅で、駅から車で20分程の場所にあります。5歳児...
詳しくみる
しもだ幼稚園
下田学園
情操を養うため音楽教育に注力している青森県おいらせ町の幼稚園です。
しもだ幼稚園は、下田学園が運営する青森県おいらせ町の幼稚園です。1977年に認可されました。""本園は教育目標でもある情操豊かな子どもを育てるための一環として音楽教育に力を入れています。""(青森県私立幼稚園連合会公式H...
詳しくみる
横浜あさひ幼稚園
あさひ学園
最寄り駅のJR大湊線の陸奥横浜駅から徒歩6分の距離にある幼稚園です。
横浜あさひ幼稚園は、青森県上北郡横浜町林ノ後に位置しています。最寄り駅はJR大湊線の陸奥横浜駅で、徒歩で6分の距離です。園の南部、北部それぞれに小川が流れており、西部には陸奥湾があります。園は179号線である、泊むつ横浜...
詳しくみる
野辺地カトリック幼稚園
東北カトリック学園
モンテッソーリ教育を取り入れ、自発的・創造的な子どもの育成を目指しています。
野辺地カトリック幼稚園は、東北カトリック学園が1964年に開設した、定員100名の幼稚園です。保育時間は9:00~14:30で、保護者のニーズに応え「早朝保育・預かり保育」を行っています。""キリストの愛に生かされ、神か...
詳しくみる
深沢保育園
社会福祉法人深沢福祉会
おいらせ町の大地で農園活動を積極的に取り入れている私立保育園です。
深沢保育園は、社会福祉法人深沢福祉会によって1973年に設立されました。国道338号線と国道19号線の交差する付近に位置し、最寄駅からは徒歩で80分、車で12分かかります。太平洋に面しており、近くには深沢公園、深沢地区コ...
詳しくみる
本村こども園
社会福祉法人若駒会
社会福祉法人若駒会が運営する、幼保連携型認定こども園本村こども園です。
本村こども園は、社会福祉法人若駒会が運営する、青森県上北郡おいらせ町にある幼保連携型認定こども園です。”話を聞ける子、元気に話せる子、感性豊かな子”(本村こども園公式HPより引用)というものに保育の重点を置いており、絵本...
詳しくみる
下田保育園
社会福祉法人友謝会
社会福祉法人友謝会が運営する、幼保連携型認定こども園下田こども園です。
下田こども園は、社会福祉法人友謝会が運営する、青森県上北郡おいらせ町にある幼保連携型認定こども園です。”全ての子ども達と子育て家庭の方々の為に、最善を尽くし、感謝の気持ちを持って、誠心誠意努める。”(下田こども園公式HP...
詳しくみる
川口保育園
社会福祉法人清光会
社会福祉法人清光会が運営する、上北郡おいらせ町にある川口保育所です。
川口保育所は、社会福祉法人清光会が運営する、青森県上北郡おいらせ町にある1975年設立の保育所です。近隣には、百石小学校や百石高校などがあります。”遊びを通じてじょうぶな体をつくり元気にのびのびと心豊かな子どもを育成して...
詳しくみる
一川目保育園
社会福祉法人一川目福祉会
社会福祉法人一川目福祉会が運営する、おいらせ町にある一川目保育園です。
一川目保育園は、社会福祉法人一川目福祉会が運営する、青森県おいらせ町にある幼保連携型認定こども園です。設立は1953年と歴史があり、”豊かな環境を整え、人間としてたくましく生きていく力の育成を目指します。”(一川目保育園...
詳しくみる
二川目保育園
社会福祉法人二川目福祉会
社会福祉法人二川目福祉会が運営する、おいらせ町にある二川目保育園です。
二川目保育園は、社会福祉法人二川目福祉会が運営する、青森県おいらせ町にある幼保連携型認定こども園です。設立は1967年と歴史があり、保育目標の中に”一人一人の保護者の状況やその意向を理解、受容し、それぞれの親子関係や家庭...
詳しくみる
錦ヶ丘保育園
社会福祉法人奥入瀬会
社会福祉法人奥入瀬会が運営の、幼保連携型認定こども園錦ケ丘保育園です。
錦ケ丘保育園は、社会福祉法人奥入瀬会が運営する、青森県おいらせ町にある幼保連携型認定こども園です。”時代を担うこどもたち/人間を育てるとは心を育てること/心は心で育つ”を保育指針とし、心身ともに健康に、一人一人の才能を限...
詳しくみる
三田保育園
社会福祉法人和光会
社会福祉法人和光会が運営する、幼保連携型認定こども園の三田保育園です。
三田保育園は、社会福祉法人和光会が運営する、青森県おいらせ町にある幼保連携型認定こども園です。”子どもの最善の利益を考慮しながら、一人ひとりの子どもが心身ともに健やかに成長できるよう、教育・保育の向上に努める。”(三田保...
詳しくみる
あゆみ保育園
社会福祉法人奥入瀬会
社会福祉法人奥入瀬会が運営の、幼保連携型認定こども園あゆみ保育園です。
あゆみ保育園は、社会福祉法人奥入瀬会が運営する、青森県おいらせ町にある幼保連携型認定こども園です。”心は心で育て健康な体は遊びを通して実践で育てる。”(あゆみ保育園公式HPより引用)という保育目標をを掲げ、家庭や地域との...
詳しくみる
もりのか保育園
社会福祉法人森の香
社会福祉法人森の香が運営する上北郡おいらせ町、もりのか保育園です。
もりのか保育園は、社会福祉法人森の香が運営する、青森県おいらせ町にある幼保連携型認定こども園です。近隣には田園地帯や住宅街があります。2017年に設立され、定員は100名となります。”命を大切にする子ども”(もりのか保育...
詳しくみる
小川原保育園
社会福祉法人優希会
自然豊かな土地で子どもたちを育てる、東北町にある認可保育所です。
小川原保育園は、2003年に開設した社会福祉法人優希会が運営する認可保育所です。12名の職員が勤務しており、保育士研修もおこなわれています。延長保育のほか、障がい児保育や一時保育も実施されています。青森県上北郡東北町にあ...
詳しくみる
よくある質問
もちろん可能です!
こちらのフォーム(保育士バンク!)からご登録いただければ、上北郡専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします。